教育の不毛

野球全般

昨日、長男の練習試合を観戦に行きました。

それもボクが高校生当時
練習試合に訪れたことのある高校でした。
この話はまた後日…

さて、先輩のケガで急遽先発のお鉢が回ってきました!
実は一昨日の練習試合で
その先輩が緊急降板
予定していた3イニングではなく
5イニングを投げています。

しかも相手は強豪校なので
3回もてばいいなぁと思って観ていました。

初回、内野安打を許し無死1塁です。
ここで2番打者は送りバント!

偶然にも高目にいったストレートなので
見事小フライに!

ハイ、コレキターーーーーーー

「テストに出るから絶対覚えておきなさいよ!
と塾でも何回も言われるくらいのヤツ!

ココにも書きましたが
先日、大貫投手がやったNICE PLAYを
ウチの子が!!!

やらないですよ!

んもぉ~~と叫んでしまいたいくらい
ガックリなボク…(笑)

良い飛び出しで
キャッチャーを制して…
ここまで完璧!

ですが、キッチリ
キャッチ!(笑)

「ワンナウト」ってデジャブですか?
ってくらい見たことある光景でした!

結果的にここで併殺を完成させていれば
この回の失点はなかったんじゃないかな?
と思うわけです。

公式戦じゃないし
上手くいかなくても試して欲しかった…

1死1塁から
セカンドベース寄りにいたショート正面のゴロ
おあつらえ向きの併殺コースも
セカンドがポロリで1死1.2塁
4番にエンタイトル2ベースを喰らい2失点です!

エラーも失点も仕方ないので構いませんが
球数が後々響いてきます。

実はこの後
チームは逆転し3-2で7回を迎えます。
明らかに6回からしょんべん真っすぐが
さらにヘロヘロの棒球になり
良い当たりが目立つようになります。

そして7回から9回まで2失点ずつ
それも何とか2失点ずつでしのいだカタチ。

高校生になって初めて「完投」することができました!

この点はとても良かったと思います。
ただそれでも
初回に球数を減らすことができていたら
バテるのがもう1イニングあとだったかもしれませんし
2失点もなかったかもしれません。

モチロン大量失点喰らったかもしれないですけどね(笑)
私立の強豪校へ進学したわけではないのだから
アタマを使って野球してほしいなぁと思います。

コメント